革の種類

革の種類

革の種類はたくさんありますが、革美輝額では
「牛革」「豚革」「馬革」「エキゾチックレザー」の4種類をご用意しております。

牛革

牛革は日本はもちろんヨーロッパ各地の革を探して気に入った皮を仕入れたりしております。
牛革も様々な加工が施された革がたくさんあり、大まかには植物タンニンという
植物の渋(シブ)という成分を使って鞣された革やクロムという薬剤を使用して鞣された革もあります。

簡単にお伝えすると、植物タンニンで作られた革は経年変化という形で使っていくと色が変わる革で、
クロム鞣しで作られた革は、薬剤で表面に薄い膜が作られるため経年変化は、ほとんどなくその代わり
水染みなどが分かりにくいといった特徴があります。

豚革

豚革は、基本日本でしかほぼ使われてない現状がありますが、品質は良くカラーバリエーションも豊富なので、
近年では撥水加工された豚革やよく靴底の材料に使われたり多種多様な使われ方をしてるのも特徴の一つです。

馬革(コードバン)

馬革は、皆さんよく聞くかと思いますが、コードバンと呼ばれ革のダイヤモンドと称される程美しい革です。
しかし農耕馬のお尻の一部からしかとることが出来ないため大変希少な革となっており単価も牛革とは
比べ物にならないほど高価で入手が難しい革になります。

エキゾチックレザー

エキゾチックレザーは主にクロコダイルやリザード、サメ、ガルーシャ(スティングレイ)、カンガルー、パイソンなど
牛革や豚革、馬革などの畜産とは異なる分野で使用されている革です。

中にはワシントン条約に基づく保護がされた動物の革もある為、
入手がかなり難しい点と単価もそれに比例して高価な物が多いです。
革美輝額では今ご紹介したエキゾチックレザーはほとんど取り扱いがございますので、
世界に一つだけの額縁を提供できます。